コンテンツへスキップ

偏差値47.3からの現役合格 慶應義塾大学理工学部(M・Yさん)

  • by
長谷川

M・Yちゃん、現役合格ほんとうにおめでとう!
せっかく受かったのでアンケートに協力してもらいます。

長谷川

さっそくですが、受かった大学を全部教えてください。

M・Yさん

■ 慶應義塾大学 理工学部
■ 上智大学 理工学部
■ 明治大学 理工学部
■ 青山学院大学 理工学部

です!

長谷川

マジで日々の勉強頑張りまくってたし、ビックリするほどの質問を毎日ってほどしてくれてたから、慶應受かってくれるのは嬉しかったよなぁ。

長谷川

俺の授業を取る前までの物理の偏差値って覚えてる?
そもそも物理って得意・不得意どうだった?
好き・嫌いとか。

M・Yさん

先生の授業を取る前に物理の模試がなかったのですが、取り始めて1ヶ月もしないうちに受けた共通テスト模試の物理の偏差値は「47.3」でした。物理は苦手意識が強くて、2次試験で使う科目の中では一番嫌いでした。

長谷川

偏差値47.3からの慶應理工はさすがに凄すぎるね⋯。

長谷川

では次に、長谷川の授業の感想をお願いします。

M・Yさん

物理を体系化してそれをまとめノートとして保存できるのが本当に良かったです。受験物理が強くなれる、問題が解けるようになるノートです。教科書とか参考書を読んで理解するよりも自分で書くので、より頭が整理されると思います。板書をしたあとに少し時間を取ってくれるので、そこで問題の解き方をちゃんと理解できました。さらに、先生は毎週、問題を解いたノートをチェックしてくれたのでアウトプットするためのモチベーションが上がり、演習量を多くこなせました。勉強以外のメンタル、解き方についても授業で話してくれて、生徒思いなのが本当に伝わりました!

長谷川

すごいね、べた褒めされてる。笑
どうもありがとうございます!笑

長谷川

では次!
長谷川にLINEで問題の質問や受験の相談をしましたか?
またLINEをどう活用しましたか?

M・Yさん

LINEで質問すると、すぐに返信をしてくれるのでモヤモヤはすぐに解消されました。問題を解いているときに疑問に思って、今度の授業のときに質問しようとメモをしておいても、結局行くのが面倒になってしまったり、授業のない期間は質問にすらいけなくなったりしていたので、疑問を感じたその時に解決してもらえたのはとてもありがたっかたです。

LINEでの質問応対の様子

長谷川

M・Yちゃんは過去の俺の生徒の中でもTOP10に入るレベルで俺とのLINEを活用してた生徒だな。だからこそ偏差値あれから慶應理工に受かるまで爆伸びに繋がったんだけどね。

長谷川

では次です。長谷川の授業などで特に印象に残っていることはありますか?

M・Yさん

先生の雑談がマジでおもしろいです。先生の話し方が耳に残りやすいので、授業の内容も頭に残りやすいし、雑談も面白いので物理の授業はめっちゃ楽しかったです。

長谷川

俺も勉強は死ぬほど嫌いだった(現在進行系)なので、嫌いな勉強をいかに楽して勉強できるか、は常に工夫して授業を組み立てているので、そう言ってもらえると嬉しいです。笑

長谷川

合格したからこそ聞きます。もし1年前に戻れるなら、改善すべき点はありますか?

M・Yさん

入試で、オープン模試(大学別模試のこと)に出たような問題が出されました。私はオープンで全く解けず復習したときも完璧には理解できていなかったので、問題を解いているときにもっと復習をしていればよかったと後悔しました。たまたま似た問題が出ただけだけど、オープンや問題集を軽くでも、何度も見返せばよかったと思います。

長谷川

でも正直な感想、改善すべき点が「そのレベル」(とか言っちゃうと失礼かもだけど。)なのは、受験勉強をめちゃくちゃしっかりと日々頑張れていた証拠よ。後悔が少なすぎる。こんな受験生ほんとうに珍しいです⋯!

長谷川

では最後です。これからの受験生にエールやアドバイスをお願いします!

M・Yさん

ここからの1年間、なかなか成績が上がらなくて自分の勉強が合っているのか自信がなくなることもあると思います。辛くなったら、頼れる人に相談すると本当に気持ちが楽になります。勉強の不安を解消できるのは勉強だけです!後悔のないようファイトです!!

長谷川

色々と答えてくれてありがとうございました。
M・Yちゃんとの質問応対はとても楽しかったです!

本当に合格おめでとう!
大学でしっかりいろいろ経験して、立派な社会人として羽ばたけるよう頑張ってね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です